こんにちは、K0he1です。
突然ですが以下の動画を見てください。
AKIOBLOGのAKIOさんです。
AKIOさんは会社員をやりながらも、趣味である筋トレ、副業を4つしています。
- パーソナルトレーニング
- YouTube
- ブログ
- コーチング
この人を見ていたら、時間がないとか、忙しいとか、言い訳にしか聞こえません。
やろうと思ったらすぐ行動する
よくある話で「○○が落ち着いたら、やろう」と考えている人は、永遠に行動できません。
- 仕事が落ち着いたら、読書をしよう
- 洗濯は後でしよう
何をするにせよ「完璧な状態」なんで存在しない訳なので、言い訳せずに、空き時間の10分でもいいから作業して、行動するべきです。
皆さん勘違いをしている【忙しさの原因】
突然ですが皆さん、筋トレを始めてみたいと思いませんか。
「でも仕事で疲れて筋トレをする体力も時間も残ってないよ」
それは、
「勘違い」
です。
筋トレをする体力も時間も全然あります。
なぜならきっと皆さんは筋トレをするのに30~60分ほどの時間を確保しなければいけないと思っているはず。
いやいや、筋トレは3分でもキメれます。以下の動画をご覧ください。そして実際にやってみてください。
きついでしょ?
3分てちょうどカップラーメンを待っている間に簡単にできちゃいますよね。あと、3分なんて体力のない人でも挑戦できる時間ですよね。
1日のうち、たった3分で体を強化することができるのです。
そう皆さんは時間について勘違いをしています。何かを新しく始めるとき、大きな時間を確保する必要はまったくないのです。小さな時間で全然OKなんです!
短時間でもそれを積み重ねれば、大きな時間になります。
スキマ時間を徹底的に利用するのです。
忙しい人は、自分に時間がないと思っていますが、時間になんてそこらじゅうに転がっています。
起床アラームを3分早くセットするだけ。これで筋トレのための時間を確保できます。
言い訳をやめて本気をだそう
普段から「忙しいな」と言い訳をしている人は、それは勘違いです。
今から言い訳をやめて、時間をどんどんつくっていきましょう。
本当に忙しくてしんどいのは最初だけ。その後は、徐々に楽になって初めの頃よりも人生が楽になってるはずです。
僕も最初はしんどかったですが、ひたすら突き進んでいったらだいぶ楽になりました。
これからも引き続き頑張りますので、一緒に進んでいきましょう。